sponsored link
ミケ
前回は、おしゃれなデスクをつくるための材料について解説しました。
【DIY】テレワーク用のおしゃれな机を作りました(デスク材料編)テレワーク用のおしゃれなデスクをDIYしました。ビバホームの杉無垢ボードを活用した作成工程を記載します。...
イーくん
今回は、デスクの施工について解説お願いしやす!
ミケ
結構、頑張ってつくったので、そのノウハウをみんなに共有するね
やりはじめれば、1日でできるよ
前回の記事では、おしゃれなデスクをつくるのに、まず何を購入すればいいかをお伝えしました。
今回は、前回の材料を使って、どのようにデスクをつくるのか・・・?を解説していきます!
sponsored link
デスクをDIYする4つステップ
いーくん
デスクをDIYする工程を4つのステップにわけて解説していくね!
①デスクの大きさを決めよう
まずは、デスクの大きさを決めていきましょう。
決める基準は、以下の3つがあるので、自分にあったサイズを検討します。
- 設置したい場所のサイズ(主に横幅)を測ります。
特にミケの場合は、ある隙間にすっぽりおさめたかったので、
この作業をすることで横幅が決まってきました。
私の場合は、横幅135cmの隙間でしたが、右側にモニタアームを設置したかったので
130cmの横幅にしました! - 奥行を決めます!
奥行は、部屋のサイズにもよりますが、自分の好きなサイズが好ましいです。
ミケの場合は会社のデスクが奥行が70cmありまして、
ディスプレイをゆとりをもって見たい…という思いがあり70cmにしました。 - 最後に、本当にこのサイズでいいのか・・・?を問います。
上記で、決めたものの、本当に部屋のサイズに見合うのか・・・は落ち着いて確認した方がいいでしょう。
メジャーで再度図って、部屋に圧迫感でないかを再度確認することをお勧めします。
②やすりがけでスベスベにしよう
次に、やすりがけをしながら、表面をスベスベにしましょう。
この工程をやらないと、デスクの仕上がりがめちゃくちゃ違うので重要です!
③木固めエースをぬって、水をはじくようにしよう
やすりがけしてから、木固めエースを塗ります。
このやりすがけ⇒木固めエースを塗るという工程を、1回やったあと、
1日寝かして次の日にも同じ工程を行います。
詳しくは、簡単流れを動画で公開しているので、ご覧になってみてください。
上記の動画で不足の部分は、ウッドプロさんの動画を見るとわかりやすいのでお勧めです。
④脚をつけてみよう
最後に出来上がった板に足をつけていきましょう。
これもまた、ウッドプロさんの動画がおすすめです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
在宅生活で、休日にやることがない方は、
板の加工などをしていると、一日が充実するのでお勧めです^^
デスク下の配線を整理したノウハウもあるので、またご紹介できればと思っています。